なんか以前の焼きそばに比べて
なんて言ったらいいんだろ?箸で持ち上げた際に、塊で持ち上がらずに
パラパラと落ちる感じ?
まとまり感がないみたいな?
単純に量が少なくなったからという印象ではなく、何だかパラパラ
考えてみると、以前の焼きそばは、袋から出して、ホットプレートの上で、
箸を使ってかなり満遍なくほぐしていたのだけど、今回の焼きそばは
それがあまりなかったかも?(意識してなかったのでなんともいえないけど)
で、問題の味の方ですが、以前の焼きそばとの差はほとんど感じないですね。
普通に美味しい。
でも決定的に違う点がありました。
それが歯ごたえです!!
かんすいを使っているということもあって、
麺がすごく噛み応えがあって美味しい。
量は少なくなっているのですが、この噛み応えのおかげなのか
食べた感覚は、そこまで変わらずに満足感が得られました。
最悪だなんだと言ってしまったけど、なるほど・・・
これなら店としても胸を張って出せるかもしれませんね。
いやぁ美味しかったです。
ただ、最近よくやってるのが、焼きそばにお茶漬けの素を混ぜる味付け
これがちょいと麺に対して1袋だと塩辛いですね。
そこら辺の調整が面倒くさくなったのは残念かもしれない。