アオイSNS

アニメや漫画、ドラマやニュースなど様々な分野を取り上げてレビューしていこうと想います。

103歳の祖母の具合が悪くなったので神社にお参りにいってきました

誤嚥性肺炎?なのか、熱と呼吸が辛そうな状態で、酸素の機械をしている状態です。

何とか回復して欲しい思いで、病気に効くと言われている神社・富部神社にお参りに行ってまいりました。

 

先週の土曜日ですけどね。

自転車で片道2時間ちょいと、市街に出るよりも大変な道のりでしたが、

それでも神様の力を信じて朝からお参りにいきました。

 

この神社は松平忠吉(徳川家康の4男)が病気平癒の祈願をしたところ、快復したという逸話から、病気が治ると有名らしいです。

 

社務所の巫女さん?に話を聞いたところ、大病が治ったという方や

手術が成功したなど、お礼のために訪れる方も多いとか。

 

そんな神社にてお参りと、御守と、おみくじを購入しました。

 

こちらの神社はかえるのおみくじが有名みたい。

お土産用に二つ、自分用に二つ買ってしまいました。

 

結果はまぁまぁよかったように思います。

現地でざっと目を通しただけなので、また改めて確認してみます。

(土日も今日も忙しかったのでね・・・)

 

先日様子を見に行ったら、辛そうにはしていましたが、プリンも食べれたみたいだし

抗生物質が効いてくれれば、熱も下がってよくはなると思います。

回復を祈っています!