まだまだやれることがあるうちは諦めない
なんかブログ更新がすっかりおろそかになってましたね。
今の所、全く売れない状況ですが、そこに対してネガティブな感情はないです。
まず一点に、デジタルデータの販売は、アプリに一切登録されないことがわかりました。
それがまずアクセスの無い理由。
逆にデジタルデータ以外のモノを掲載するとアクセス流入はある。
あとはニーズの問題。
まずBASEの客層というか売れるモノを見ていたけど、
BASEアプリ経由でのイラスト等の売れ行きはよろしくないようだ。
他のユーザーの出品しているモノも、イラスト等は売れてない感じ。
逆にイラストを使ったグッズ等は、いいモノなら売れる傾向にある。
普通に美麗イラストだし、売れるのも納得。
ここは自分のテイストが売れるのかどうかはチャレンジしてみるほかない。
バンバン登録していけば、それだけチャンスは上がると思う。
これがやれることの1つだね。
クラウドファンディング系を調べてみた
クリエイター系の応援サイトもいくつかみつけました。
それに登録すべく、今作品を作っています。
自分のポートフォリオサイトを作り、そこで作品を公開します。
■作品サイトの作成
・広告収入の獲得
→アドセンス×
→忍者admax◯
→nend△
・自作品の紹介
→クラウドファンディング等の支援のキッカケになる
→作成中の漫画公開(1コマ漫画の簡易漫画)
・ニコニコ静止画
・Pixiv
・Amazon
等で試し読み→本サイトへの流入(本サイトでは全部無料公開)
話数が増えてきたら過去作をクラウドファンディング支援者特典の公開へ切り替え。
→YouTubeへの投稿(漫画を投降)
→小説の公開/1コマ漫画同様の手法でイラストつけようかな
・商品への流入
→サイト内で販売/デジタルデータのみ
■BASEでの販売
→ひたすら売る/基本グッズ販売
■クラウドファンディング系サイトへの登録
→とにかくPR!支援してもらえるものをPRする
まとめ
やるべきことは山ほどある!
落ち込んでる場合じゃない!常に前を向いてやれることをやるだけです。
売上:0円/目標金額50000円