死役所実写ドラマ化!TOKIO・松岡より野間口徹さんが良かったと批判殺到
死役所という作品、存じ上げなかったのですが、コミックバンチWEBで3話と最新話何話かが無料で読めましたので、一気に読んでしまいましたね。
これは惹き付けられる作品ですわ。
若干グロテスクではあるのですが、話が面白い・・・というか悲しいというか。
自殺や事故死、病死・・・死んだ人が辿り着く死役所という場所で、
その人がどういう人生を歩み、死に到ったのか・・・
その内容が、切なすぎるというか・・・
実際あり得る話だし、そして思いもよらぬ人間の裏の本性とかも綴られてて・・・
とにかく面白かったです。
まだ読んでない方は、是非読んでみるといいですよ。
1~3話、それと58話~最新60話まで読めます。
個人的に4話が物凄く気になってしまった、、
これは上手い手法かもしれませんね。
コミック買いたくなっちゃいますもんね。
現在13巻まで出てるみたいです。
でもこれ、本当泣けてきちゃうんで・・・辛いっす。
ドラマ化は2019年10月スタート!
毎週水曜日深夜0時12分~ テレビ東京系列だそうです。
確かにイメージ的に野間口さんか
主人公?のシ村さんのビジュアルから、野間口さんをイメージする人が多かったみたいですね。
確かに野間口徹さんや、堺雅人さん系の顔ですもんね。
松岡さんは目力がありすぎて、キャラからは遠いイメージか。
まぁ・・・キャスティングが決まってから何をいったところでどうしようもないですからね。
それに、内容的には、シ村さんが常にメインというワケでもないですし、
そこは別にいいんじゃなかろうか。
それにしても、深夜放送とはいえ、本当に実写化してもええのんか?
2話の涼子ちゃんとか、脳ミソおっぴろげやぞ(´・ω・`)
まぁでも本当に面白そうなんで、見れたらみたいかもだな。
まとめ
もう2、3年とかじっくり書店を見ることもなくなってしまったので、
新作とかに凄く疎くなってしまった(´・ω・`)
面白い漫画、きっと溢れているのでしょうね!
死役所もその一つなのでしょう。
コケようがない内容だと思うけど、どうしても内容から深夜放送になってしまうから
数字がとれるかどうかは微妙かもですが・・・
まぁ面白いのは間違いないですよ。