こういう結果になるのは、わかってはいたことだけど
仕事場のマンションでも一度ベランダ喫煙が気になって管理事務所に聞いたことがあったのだけど、基本的にベランダで何をしようが住人の勝手という位置づけなんだよね。
もちろん、中には禁止してるマンションもあるみたいだけど、
今朝、実家の団地の管理事務所にベランダ喫煙はOKなのか確認してみたところ、
特に禁止はしてないとのこと。
つまり止めさせる強制力などないということ。
これは実質、ホタル族を容認してるってことだよね・・・
こうなった以上、奴等はこれからも吸い続けるし、こっちは我慢し続けないといけないわけだ。
ある意味騒音以上に厄介かもしれない。
これだから喫煙者はムカつくんだよなぁ。
そりゃ嫌われるのも当然じゃないですか。
これだけ傍若無人に周りに迷惑かけて・・・
喫煙者は決まって『肩身が狭くなった』って言うけど、
やっぱりそれは自分達の勝手な振る舞いが招いた結果だし、
ハッキリ言ってまだまだ手ぬるいと思う。
煙草一箱1000円でも安いくらい。
本気で腹立たしい。
今朝も
まず、仕事場にいくまでにコンビニを横切る際、屋外の喫煙コーナーの煙にやられ、
さらに向かってくる歩き煙草にクッセェ匂いをかけられ・・・
散々な気分で管理事務所にベランダ喫煙を訪ね・・・踏んだり蹴ったり状態ですわ。
なんでこう外を歩けば確実に煙草のにおいをかがねばならぬのか。
さらには家にいてまでもかがねばならないという地獄・・・
自分の部屋の窓を閉じれば、家に空気が入ってこず、他の家族に迷惑がかかるため
閉めることもできないし・・・
まだ8月とか、よっぽど暑い季節になればエアコンをつけるので、
回避はできるんですけどね・・・
てかまだ6月はじまったばかり・・・
ホントあのクズ女の煙草の煙だと思うと、余計に腹立たしく感じてしまう。
部屋で吸えよ。煙を外に漏らすなよ。
それがイヤなら吸うなよクソが・・・
あと、ベランダに出る時と部屋に入る時、戸を勢いよく閉めるのマジでやめろ。
頭沸いてるんじゃないかと思う程、バカみたいに強く閉めるけど、
そんなことしなくても閉まるだろ。
しかも夜中まで何度も開閉するんじゃないよ!!
まとめ
ホント腹立たしい。
煙草のニオイかぐぐらいだったら、臭い足のニオイをかぎ続けるほうがマシなくらい
煙草クセェわ。マジで・・・ほんまなんなんだ・・・
ドラゴンボール7つ集めて喫煙者を全員消して欲しいって願うレベルでイヤだわ。