配達員の気持ちを考えてくれ
今朝のめざましテレビを見ていたらポストを開けられた女性がブチギレてたんだけどさ。
ソレ見てメチャクチャ腹立たしくなったのでネタにします。
この女性は、まるで自分に非はこれっぽっちもないかのようにのたまってるけどさ、
配達時に留守して、不在票を入れたにも関わらず、再配達の連絡もしてこなかったわけですよ。
そりゃあ配達員側としては、不在届けの誤配をしてしまったのではないかと焦りますわな。
元々、同じ住所の集合住宅が別にあり、そちらと間違えてしまった可能性も大きかったようで、しかも表札も出てないとくれば、そりゃ確認の一つもとりたくなりますわ。
自分も配達の経験があるので解りますけど、表札出てない家やら、
近所に同じ名字の人がいたりとか、とにかく誤配には気を配るんですよ。
頼むから表札出せよ。
なんか事件に巻き込まれる事を危惧してる人が多いみたいだけど、
芸能人や金持ち、容姿端麗な美人とかでもない限り、そうそう狙われたりしねぇって。
つーかさ、ポスト開けられてブチギレる前に、鍵とかしないのか?
ダイヤル式で、鍵を開けられたとかなのか??
誤配したらしたでブチギレられるし、困ったものです
住所もどうにかして欲しいもんだよね。
解り辛い住所とか実際あるもんな。
それでも表札が出ていれば、まだ誤配は減らせると思うし、
配達する側としても安心なんですよね。
せめて紛らわしい住所に住んでる人はちゃんと表札出して欲しい。
なんかさ、名前バレしないIDみたいなの割り振って管理できないものかねぇ。
それなら確実にその家ってのが特定できていいと思うんだが、
やっぱりそういうのは金も時間もかかるんだろうなぁ(´・ω・`)
だったら手っ取り早く表札出してくれよって思うわ。
まとめ
・配達時にもいない、再配達依頼もない、不安になる配達員の気持ちも察して欲しい
・ブチギレる前に自身も、もう少し協力的になれよと思う
・ポスト開けられたくなかったら鍵ぐらいしめろと思う
・つーか表札出せよって思う
・常識はずれが常識はずれとかいうなって思う
誤配は精神を病むんやで?
今の間違えてないよな?って不安が付きまとうようになるんやで?
そういう事もちょっとは考えて欲しい。