簡単に成果は出ないが・・・
悠長に成長を見守る余裕もあまりないのが現状です。
現在メインブログの日の更新は1つ、サブブログも1つ。
そして、成長を期待する、このブログに余力があれば1つ以上というスタンスでやってきました。
少なくともメインブログは朝(ないし昼)+夜も更新をしようかと思います。
今、何が起きているか。
常連さんは「あ、記事更新したね。今日はこれでおしまいだし、また明日来よう」
という考えになってると思うのです。
もし夜も更新するとなれば、もう一度、サイトに足を運んでくれるかもしれない。
何処か死に体ゆえに、メインブログを諦めていましたが、
現状の稼ぎを言えばメイン8割といったところです。
サブも、このブログも、アクセスは増えつつあるも、成果はあまり出ていません。
恐らくそれは客層の違いによるものです。
・はてなブログの繋がりによるアクセス
・Google検索からのアクセス
クリック率が高いのは当然後者になります。
やはり、Googleアドセンスの規約からも、身内(常連)が広告を頻繁に押すことで、
相手側に迷惑がかかる意識が何処かにあるため、なかなかクリックはされない傾向にあると思います。
まだ検索流入が充実するほどの記事量もないと思いますし、
メインを生かし、収入面を少しでも増やすためには、やはりメインを少しでも生かす方向性にしなければなりません。
ですが死に体なのも事実。
本腰を入れてメインサイトの復活は狙いません。
おそらく息を吹き返す事はない気がするし・・・
色々と勉強する
どう稼ぐのか・・・色々調べたり、勉強をしています。
その結果、色々と見えてきた部分もあり、実践もしてみようと思っています。
やはり時間のやりくりが、かなり難しくなりそうです。
こんな時間に追われる生活の中、矛盾しているかもしれませんが、
日に少し休む時間も必要だと思いました。
最近の自分は完全に闇堕ちしています。
主に肉匠坂井が謝罪もなく、施工業者についてもだんまり、
問い合わせも無視という、マジキチクレーマー対策に入っている事によります。
それはきっと第三者からみてもそうなのでしょう。
幾ら不手際が続いたからとて、そこまで怒る問題かと。
拡散されることなく周りに呆れられ、まるで自分の方が悪者かのように感じさえしています。
でもいいです。
明らかにこの会社の対応は悪であり、責められるべきは彼らだと、
自分は自分を信じます。
そして、別に一人でだって戦います。
でも、負の感情に囚われてると、ハッキリ言っていい仕事はできません。
それ故に必要なんです。休憩が。
色々計画したことはちゃんとやっていくけど、
優先順位等は自分で決める。
まずは掴めるお金を取りに行きます。
不確定要素の高い販売系は余力が出来てから取り組みたい。
明日から頑張ります。
まとめ
また皆さんのブログを拝見する時間は短くなるかもしれません。
それでも付き合って下さるはてなの皆さんには感謝しかないです。
いつも、スター・ブクマ・コメントありがとうございます。
頑張って余裕が生まれたらYouTube、アプリ、販売活動も徐々に進めていきます。
よろしくお願い致します。
おやすみなさい。