Google検索にインデックスされた記事がことごとく消えている現実
何気なく先日書いた記事がどうなっているかと検索したら、記事が全く出てこないことに気付きました。
二つのブログで書いた記事が二つとも出てこない(((( ;゚д゚)))
ブログを書いて記事を投稿してからすぐの時はインデックスを確認しています。
ですが、1日経った今見たら、綺麗サッパリ消えていました。
こちらの二つの記事です。
確認方法は簡単です。
Google検索に、そのままタイトルをコピペして確認する・・・
もしくは
site:https://www.piconyan.net/nikusyousakai/
と、調べたいURLの頭に『site:』とつけて検索すればいいのです。
現状、このような結果になっています。
去年の冬辺りから、このような現象が確認できていました。
原因は『Googleからスパム扱いをされている』らしいです。
一般的に、Googleからスパム扱いをされると、
サーチコーンソールのセキュリティと手動による対策項目の『手動による対策』でエラーが出てくるのですが、それとは別として検索で似たような記事が有った場合、
Googleが勝手にスパムと判断して検索結果から消してしまうそうです。
「はてなブログだからじゃないの?」
って思うかもしれませんが、そうではないようです。
はてな以外のwordpressで書いた記事もインデックスされていないので、
サービス等は関係ないようです。
そして一番恐ろしいのが、どんなに頑張って何千文字綴ったとしても、
スパム扱いされれば一切検索結果には載らないということ。
こちらの記事について、ドラゴンボール超 ブロリーの映画の感想を
公開初日に8000文字で書いても、スパム扱いされ速攻消されました。
恐らく試写会で見た人が、先だしで感想を書いたのでしょう。
今現在は検索にヒットしますが、公開時に載らなければ何の意味もありません。
当然ですが他人の記事を見て書いたりなんかは一切していないです。
しかし、内容が同じものであれば、それをなぞっていけば内容は似てくるのは仕方ないと思う・・・
スパム扱いって・・・あまりにも酷すぎないですかね・・・
ちなみに昨日書いた記事も調べてみたけど、Googleにインデックスされてなかったわ。
サーチコンソール上では『インデックスされてます^^』みたいに出てるけど、
されていないわ。
記事なんて書く意味あんのこれ?^^
皆さんも自分の記事がGoogleにスパム扱いされていないかチェックしたほうがいいかもですよ?
アクセス数が落ちてる・・・なんてのは、もしかしたらGoogleにスパム扱いされているからかも。
レッツ『site:』チェックですよ!
諦めるのは早い!
この『サイレントスパム』を防ぐ方法は、ほぼ無いんじゃないですかね。
よほどオリジナルの記事でないかぎり、サイレントスパムの可能性は潜んでいます。
「じゃあどないせぇいうねん!!」
って思われるでしょう。
対策は出来ないものの、記事がインデックスから消えた時の対処法がないわけではないのです。
サーチコンソールを使い、『URL検査』をし、『インデックス登録をリクエスト』このリンクをクリックすれば、インデックスの再リクエストをしてくれます。
すると、割と早く記事は復活しました。
(まぁ・・・また消されるかもですが)
とにかく記事を書いた翌日くらいに、自分が書いた最新記事が載っているかのチェックはしたほうがいいってことかもしれません。
そして、記事がインデックスされてなかった場合には、
サーチコンソール > URL検査 > インデックス登録をリクエスト
これを行い、30分~1時間程度したあとに、もう一度『site:』をURLの頭につけて検索してみましょう。
自分が一生懸命書いた記事が、不当にスパム扱いされ、読んでもらえないことほど
辛いものはありません。
皆さんも今一度、自分の記事がスパム扱いされていないかチェックしてみてはいかがでしょうか?
この記事自体がスパム扱いされない事を切に願って投稿します。・゚・(ノД`)・゚・。
しっかし・・・どうやってオリジナルかを決めるんだ?
早い者勝ちなのか・・・?
つーか・・・AI・・・しっかりしてくれよ・・・
まとめ
・Google検索に一時的にインデックスされても、後日消えている場合がある
・インデックスされているかどうか、サーチコンソールを使うのではなく、
Google検索にタイトル丸々をぶちこむか、『site:https://~』とURLの頭に
site:をつけて検索し、ちゃんと出てくるかを確認する
・もし、出てこなかった場合は、スパム扱いされて消された可能性が高い
・そんな時はサーチコンソールのURL検査を実施後、
インデックス登録のリクエストをすべし
記事を書いたのに、全く流入が見込めないときは、
チェックするとインデックスされてない可能性が高いです。
記事を投稿して、それでOKではなく、後日ちゃんとチェックすることが大切なのかもしれませんね。
これをするとしないとではアクセス数にだいぶ差が出てくるかも。
自分も実践してなかったので、今後は気をつけたいと思います。