Amazonは札幌通運とか使うのやめてくれ
先日の制作日誌でも少し触れたのですが、作業を圧迫している録画した番組の削除作業を緩和させるために、DVD-Rを先日Amazonで購入したのですが・・・
本日中に届くはずのDVD-Rが、未だに『輸送中』になっている。
配送業者が見たことも無い『札幌通運』らしいのだが・・・
問い合わせ番号で問い合わせしても・・・
この有様・・・お荷物情報が見つかりませんってどういうことなん?
輸送中だからってことなのかな?
配達中になったら、今どこを走ってるか出るの?
で、この札幌通運とかいうの・・・公式サイトを見ても問い合わせの電話番号がない・・・
会社概要の中に電話番号を見つけたが、この『代表』というところにかけるのか・・・?
営業本部だし、違うよね??
マジで不親切この上ないんだが・・・
このままじゃ19時までには到着しない気がしてきた・・・orz
マジでなんなんだよ。
今日中に届いて、番組焼くつもりだったのに・・・
これじゃ結局今日も削除作業しなきゃあかんくなったやないか( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
デリバリープロバイダも大概だとは思っていたが・・・
まだ連絡先があるだけマシだよな・・・なんなん札幌通運って・・・
調べたらあまりに酷すぎて・・・
札幌通運って初めてなんだが、ネットで調べる限りメチャクチャ評判悪いな。
「自宅にいたのに不在扱いされた」
「荷物が届かない」
「荷物が消えた」
「配達員の態度がやたら悪い」
「配達員が電話に出ない」
「当日到着予定にも拘らず届けられない連絡が来るらしい」
etc...
ヤマトも一回酷い目にあったけど、まぁ正社員じゃなかったし・・・
やっぱ全然まともだったのかもだな・・・
いやぁ酷い・・・
もうAmazonの時代は終わったのかもしれないですね。
いくら安くても、ちゃんと届かなかったり、ストレスになるなら、
他のサービス利用するものね。
Amazonは普通にヤマト使ってればいいとおもうんだがなぁ。
利益を追い求めた結果なんだろうか・・・
色々調べてたら、札幌運輸もデリバリープロバイダの1つなんだな(´・ω・`)。。。
じゃあ問い合わせたらいいのかもか・・・
まァ問い合わせたところで、荷物が早く到着するわけでもないか・・・
はぁ・・・
いつもなら最低でも19時までには届いてたから油断してたわ・・・
まさか札幌通運なんて配送業者があったなんてなぁ。
一生懸命運んでくれているとは思うが、こんなことが続くなら
他所で注文したほうが早いよね。
【追記】
よくわからないのですがAmazonでは確認できてなかったのですが、
配達中に切り替わった途端、色んな情報が出てきました。
ん・・・?8時42分の配達中ってなんなん?
配達店まで配達中??
今現在が本格的に配達中になったってこと??
とりあえずこの段階で配達中なら、まだ希望はあるかもですね。
ディスってごめんね!札幌通運さん!
まとめ
・いつまで経っても配達中にならず、輸送中段階では荷物の行方も不明
・連絡したいと思っても電話番号が解り辛い
(デリバリープロバイダにかければいいそうだ。
0120-130-661 (フリーダイヤル、9:00-21:00))
・ストレスを溜めずに買い物をするならば、Amazonは除外するしかないかも
+100円でヤマトで配送!
とかあったら、正直それを選びたくなるレベルだわ(´・ω・`)
頑張って頑張って、それでもこの結果なのかもだが・・・
人は一度、早くて正確ってのを味わっちゃうと、それが当たり前だと思ってしまうからなぁ(´・ω・`)
札幌通運も無茶ぶり押し付けられてイラ立ってるのかもだが・・・
願うことは一つだけ・・・早く届けてくれ!!