いろいろサービスを見てみた
うーん・・・最初にSUKIMAのキャラクター販売を見たのがまずかったかもしれない。
やたら高額で販売していたから、相場はそのくらいなのかーって思ってたけど、
どうも高いのには理由があるようなのだ。
それは『著作権譲渡』というもの。
改造はもとより、買ったイラストを、自分で再販売することも可能だというではないか。
流石に自作を語る事は許されないが、好きにしてどうぞ!っていう、
1点ものの売り切り販売みたいだ。
これは自分のスタイルには合わない。
よって、SUKIMAで売る選択肢はなくなりました。
他にもBOOTHという創作物の販売サイトもある。
ここの作品をみていたんですが・・・
安いorz
クオリティ高いのに、安売りしすぎじゃぁ!
きさんらが安売りすると、ヘタクソがつらいじゃろうが!
何を考えとるんじゃぁ!
ホント、バカみたいな値段で投げ売りされている素材。
これではいくら売れた所でたかが知れているではないか。
ここで戦うのはマズイ。。。
みんな自分の価値を下げないでほしい。
逆に言うと、こんだけ値段下げなきゃ売れないってことなのかもだなー。
ホント厳しい世界なんだなー。
ココナラでどうだろう
ココナラの売り方は「◯◯描きます!」って方式が多い。
自分もココナラでやろうかな。
描きますというか、素材の一覧を見せて、選択式でオーダーを取る型式。
早くイラストがゲットできる利点はあると思うけど、
そうなると衣装や髪型など素材を沢山用意しないとアカンかもなぁ。
まぁとりあえずココナラで販売をする予定でやります。
手数料25%はきついけど・・・一回試してみます。
有料オプションに
商用利用ってのも見つけて、それで稼いでる人もいそうです。
まぁーもう心配しててもしょうがないし、やれるだけやります。
表情顏グラつきで1000円くらいでよかよね?(´・ω・`)。。。
暮らしていけんもん。。。
まとめ
どの世界も楽ではないってことだなぁ(´・ω・`)。。
心が折れそうだけど、やれるだけやってみます。