はてなブログのスターは表示すべきなのか!?
はてなブログで活動されてる皆様のブログを拝見していると、
やはりスターを表示されている方、されていない方がいるわけで・・・
どちらが正解というものはないですが、果たしてどちらの方が、よりアクセスアップにつながるのか・・・
いやいや・・・単純にアクセスアップだけで考えていいのかなぁ?
スターをつけるメリット
スターを表示するメリットを考えてみた(あくまでも個人的なメリット)
単純に励みになる
やはりスターがついてるのと、ついてないのとでは喜びも段違いですものね!
スターのお返しにスター・・・別にそれでもいいじゃない!
僕はどんな理由であっても、スターがついていると嬉しく思えるので、
ホントありがたいです!
なんか、こう頑張ろうって気になりますよね(´・ω・`)
足跡帳みたいな役割としても使える
言い方はあれかもしれませんが、
「あ、この方はちゃんと遊びに来てくれてる!
僕も行かねば!」
ってなりますからね。
購読一覧も、購読数がメチャクチャあると流れが早すぎてついていけないのも正直なところ・・・
やはりスターがあると、それだけで訪問しやすいメリットは十分あるかと思います。
はてなブックマークのアイコンからジャンプすると、その人のブログではなく、
その方のはてなブックマーク一覧に飛んでしまうので、その方のブログにたどり着くまで、ワンステップ要するのも難点なんですよね・・・
ご新規さんとつながりやすい!
これは実際は解らないのですが、初めて自分のブログに着た際に、
はてなブックマークしかなかった場合、いきなりブックマークしてくれるでしょうか?
『記事に価値あり』と思って貰えたならば、可能性もなくはないのですが・・・
何分、そこまでいい記事は稀にしか書けないので(((( ;゚д゚)))w
でもスターなら、はてブ程のハードルは高くなく、気軽につけれるのではないでしょうか?
そうすると、新たな交流がそこで生まれるわけですよ☆
スターをつけるデメリット
続いては、スターを表示するデメリットについて考えてみました。
単純に重い!
どうやら、はてなスターを表示すると、ブログの表示速度がかなり遅くなるみたいです。
特に100を越えるようなスターがつきはじめると、かなり重たくなるみたい。
確かに自分も、スターの多い記事で、そう感じた事がありますし、
パソコンで重さを感じるのであれば、スマホで見たら、それ以上ってのはあると思いますね。
ブログの表示速度は、離脱してしまう確率を高めてしまうし、
SEO的にもよくないという話です。
Google先生の評価が下がって、検索順位も下がるみたいですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
はてなブックマーク獲得を逃してる
スターを消すことで、ブックマークを獲得できる。
これは確かにあるとは思うのですが・・・
でも、人気ブロガーさんを見ていると、スターも沢山、ブクマも沢山って人も多く見かけると思うんですよねー。
ちゃんと両立している人たちもいるのだから、そっちの可能性にかけてみるのも
いいんじゃないかとも思います。
まぁ、すぐにでもアクセスを稼ぎたいってなれば、この選択もありかもしれません。
多くのはてなブックマークを獲得すれば、それだけ目立ちますから、
スマートニュースに取り上げられる確率もグッと上がるんでしょう!
人の選別が出来るゲヒヒヒ!!
ほんとクズの発想なんだけど。・゚・(ノД`)・゚・。
ようするに、はてブをくれないヤツは切り捨てればいい!!っていう悪魔のような発想・・・
これは本当にダメですよね。。。
これを理由に意識的にスターを消してる人はまずいないと信じたいw
まとめ
はてなスターを表示するか非表示にするか・・・
どちらもメリット・デメリットはあるかもしれませんが、やはり僕は今の所は両立してやっていこうかなって思います。
スター消して、ブックマーク2とかだったら、流石に立ち直れなくなりそうなんでねww
はてなブログでブログを書いている以上、皆が悩む部分だと思います。
あなたはどちらを選択しますか?
参考になればと思います!