薬があんま効いてないんですがこれは・・・
先日、帯状疱疹の診察に皮膚科専門医に行って、薬を処方されてもらい、
3食の食後に薬も飲み、塗り薬も塗ってるのだけど、結果としては、病院に行く前とさして状況は何も変わってないのだが・・・
流石に1日で効果を実感するのは気が早すぎたかなぁ・・・?
でも、このまま行くと、何度も足を運ぶことになって、結果メチャクチャ金とられるんじゃないかと、恐怖があるんですよ・・・
出来れば明日行って終わりにしたい・・・
でも、また少量の薬で、次回来て下さいって言われるとなぁ・・・
帯状疱疹って、こんなややこしい病気なんですか?
普通に診断して、1週間分くらいの薬を出されて終わりだと思ってたんだけど、
状況を見て、そんなコロコロ薬変えたりするものなの?
なんか、医者にカモられてる気がして凄く嫌なんだけど・・・
もし、帯状疱疹がらみで、情報知ってる方がいましたら教えて欲しいです。
【質問】
・軽度の帯状疱疹で、何度も受診が必要なのか?
・薬は、あうあわないで、コロコロ変えるものなのか?
・薬の効果を実感するのは何日か後なのか?
実体験でもいいので、何か情報ある方、よろしくお願い致します(´・ω・`)
現在、激痛ではないにしろ、痛みと違和感はあるし、
見た目的な変化も、まぁ特にはないかな。
もちろん見た目的な変化がすぐに現れるとは思ってなかったんで、そっちは問題ないのだけど、痛みの軽減はあるのかなーって思ってたのに、何も変化がないのでね。
明日行って、どれくらい金取られるか・・・
あまりに金額が酷かったらもう行くのやめようかな・・・
はぁ・・・素人には先生の診断が正しいかどうかなんてわからん
「セカンドオピニオンでしたっけ??
出来る事なら、そういうこともすべきなんだろうけど、
金が余計にかかるし・・・金ないとダメだよね」
「世の中金がものをいいますね」
「所詮は金・・・何をおいても金が大事ってことですよね。
よくわかります。
何とか治療費を捻出しないとだな・・・」
「ヘソクリ使えばええのに」
「あれはもう・・・いよいよって時にとっておいてるので・・・
まだそのときではないのですよ。
はぁ・・・頑張りますよ。
安静にしとかなきゃいけないのに、無理するからダメなのかもな。
でも、無理しなきゃ金は稼げないでしょ!?」
まとめ
妥当な診療代とかなら解るけど、あの医者との信頼関係は、たった5分程度の面会では築けるはずもないですし・・・
不安が過ぎって当然だよね・・・
とりあえず明日で判断します・・・
お金下ろしてこなくちゃだな・・・なんで現金オンリーなんだクソが( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン