セキが止まらない
僕自身ではないのですが、祖母が風邪をひいたようで、セキが止まりません。
昨日昼寝していたせいなのか、夜寝付けずに、一晩中セキをしていたので、
隣に寝ていた自分も寝ては起きての繰り返しで、ぶっちゃけまともに睡眠がとれてません。
今日は病院の日なので、薬とか貰えるとは思うのですが、
一応対処法でも調べてみようと思い、記事にまとめておく。
セキを止めるには?/風邪薬
まぁ順当に考えれば、風邪のときに風邪薬を飲むのは、対処として自然ですね。
つっても、確か風邪薬って風邪引いたあとじゃ効き目ないんでしたっけ??
なんかテレビで言ってたような・・・
ちなみにおばあの風邪はセキと鼻水で、熱はないみたい。
そこが救いか。
でもなんか他の人の意見では、セキを止めるという観点ではあまり効果は望めないみたいだな。
セキを止めるには?/咳止め薬
咳止めに特化した薬を飲めば、やっぱり効くんじゃなかろうか?
↑のヤツはせきに加え、たんにも効くみたいだ。
色々な薬があるけど、どれがオススメなのかはイマイチわからん。
錠剤の他にも、シロップとかあるみたいだけど、ネットではみつかんなかった。
検索方法がまずったか。
セキを止めるには?/のど飴
昨夜試していたのが、のど飴なんだけど、確かに咳は止まるのだけど、
寝ながら舐めると飲み込む恐れがあるため、
舐め終わるまで心配でずっとおきてなきゃいけなかったので、結構辛かった。
飲み込んでも喉につまらないようなのど飴があるといいんだがなぁ・・・
セキを止めるには?/マスク
マスクもして寝てたみたいだけど、全く止まる気配がなかったですな。
やっぱぬれマスクみたいな特殊なマスクじゃないと、止める効果まではないか・・・
3セット×5個で1500円か・・・結構するな。
セキを止めるには?/飲み物
本当なら温かい物を呑むといいのかもだけど、水を飲んでましたね。
あまり効果はなかったみたいだ(´・ω・`)
セキを止めるには?/ヴィックスヴェポラッブ
ネットで調べると、お勧めの咳止め方法にヴィックスヴェポラッブが挙げられていた。
足裏に塗りこむと、すぐに咳が止まるらしいです。
マジですげぇなぁ(((( ;゚д゚)))
あんまり咳が酷いようなら買ってみようかなぁ(´・ω・`)
本人が一番辛いんだろうけど
「一晩中ゴホゴホ言ってて、心配でした。
一応、咳止め薬は飲んでたみたいなんだがなぁ・・・」
「肺炎とか気をつけないと・・・」
「年も年だからね・・・
ホント風邪には気をつけて欲しいんだけど、
何かと風邪菌を拾って来るんだよなぁ」
「キミは心配いらないよ」
「なんで?」
「バカは風邪をひかない!!」
「大きなお世話じゃ!!
確かにあまりひかないけど・・・」
まとめ
とりあえず早く治ってくれるといいなぁと思います。
咳するのも体力奪われるしね・・・しんどそうだ。
食欲があるみたいだからまだいいけどねー。