キュルルちゃんって男なの?女なの?
けものフレンズ1期ファンにとって、2期は認められない作品になってるのかもしれないけど、1期は1話しか見てないので、特に比較などせずに見られるかな。
ただ、かばんちゃんの代用品のこの子供が、絶望的に可愛くないというか・・・
性別もよくわからんけど、一応『ぼく』って言ってるから男の子なのかな。
名前も何もかも覚えてない中、お腹のなる音から『キュルル』と命名されたキュルルちゃん。
解り難いオッドアイに、髪の色も前と後ろで違う(((( ;゚д゚)))
見た目がオカリナっぽいことから、ニコ動ではオカリナ呼ばわりされてたw
でも、今となってはオカリナにしか見えなくなったので、もうオカリナでいいかな。
それにしても、サーバルちゃんがいきなり、かばんちゃんの記憶が無くなってたな。
一応繋がりがあるみたいなんだけど・・・
1期ファンにとっちゃ、かばんちゃんの存在をなかったことにされるのと、
一応存在は匂わせて、出てこないのと、どっちがマシなんだろうか。
ちなみに1期との変更点として、セルリアンの弱点である石がなくなっており、
サーバルちゃんとか、ワンパンでセルリアンを倒している。
これで、恐ろしい敵なのか雑魚なのかがよくわからなくなってるな(´・ω・`)
・・・・・
・・・
物語の流れとしては、記憶喪失のキュルルちゃんを家に帰してあげようって旅に出る物語。
手掛かりはキュルルちゃんのスケッチブック。
そこに描かれた景色を頼りに、故郷を探す。
サーバルとカラカルの2匹が旅に同行・・・
道中、様々な動物たちとの出会いと別れ・・・時々セルリアン・・・みたいな作品になりそう。
子供向け感はバリバリである。
ただ、まぁ・・・普通に見れるは見れる内容。
良くも悪くも普通な印象だな。
キャラデザに関しては1期派と2期派に分かれるとは思うけど、個人的には2期の方が可愛い気がするのだが・・・うーん。
とりあえず、ゆるーく見れるアニメではありますね。
一応次回2話へ続く・・・?
面白くなるのかならないのか微妙な感じ
「1期がどんな雰囲気だったのか1話しかみてないのでなんともいえんけど、
1期のような盛り上がりはないことは確かだな・・・」
「たつき監督が降ろされた騒動が、普通に尾を引いてるんでしょう」
「監督が変われば、別物になる可能性は高いだろうし・・・
すでに1話から、コレジャナイっていうファンの声があがってたからなぁ」
「まぁ・・・まだ1話だし・・・」
「1話で切る人、とりあえず2話まで見て判断する人・・・
色々あるだろうけど、僕は2話まで見てみようと思う・・・
面白くなるようであれば、見てみようかなぁ・・・」
まとめ
今期も、それなりに面白そうなアニメはあるけど、
数しぼってかないと視聴が大変になりそうだ。
けものフレンズ2はアウトとセーフの際の際・・・
勝負の2話がどうなるか・・・だな。