つくねの軟骨が許せない派です
つくね串とか、つくね丼とか・・・
僕、昔から鶏つくねが大好きでよく食べてたんですが、ここ数年・・・
つくねに軟骨が入り始めたじゃないですか?
今のニーズが軟骨ブームなのかもしれません・・・
この記事を読んでるあならも、ひょっとしたら軟骨入り派なのかもしれないが・・・
つくね商品に軟骨はいらない!!って言いたい!!
軟骨入りには申し訳ないが、軟骨の良さが理解できない・・・
別にいらんやん?軟骨自体に味があるわけじゃないし、ただのコリコリ感楽しみたいだけでしょ!?
なんで!?一体誰が入れてブームおこしたん!?
僕の好きだったつくねを返してよ・゜・(つД`)・゜・
いや、今日の晩御飯のつくね丼が、こっりこりだったねん(´・ω・`)
このショックは軟骨派にはわからんやろな・・・
最近はもう、軟骨が入ってる方がデフォルトになってきて、
警戒するようになった。
流石に丼にまで入ってるとは思わなかったからショックが大きかったです。
あなたは軟骨アリ派?ナシ派??
コリコリいらないねん
「ハンバーグあるじゃん。
ハンバーグにコリコリ入れないよね?
それは必要ないからでしょ。
鶏つくねだって同じやねん!」
「まぁ・・・確かに間違っては無いけど・・・」
「軟骨を入れることによって、つくねの売れ行きがあがったのか
それとも下がったのか教えてほしい!!
本当に軟骨は受け入れられてるのか!?
実態を知りたい!!」
「どっちが少数派かハッキリしても、軟骨ブームはなくならないと思うけどね」
「僕らのつくねを返してよ・・・
軟骨なんていらない・・・
コリコリが欲しいなら、ゲソでもくってればいいのに」
まとめ
まぁ・・・売れたからこそブームが来てるんでしょうけどねー。
全員が全員、軟骨を許してはいないことを、市場にも知ってほしい・・・
軟骨無しをアピールしたつくね販売を是非!