何故ロングセラー商品を切り捨てるのか?
嘘だと言って欲しい・・・
森永乳業のロングセラー商品である『練乳がけイチゴ』他、全5種の100円みぞれシリーズが販売終了になるらしい。
本気かよ?森永乳業・・・
正気とは思えない・・・
僕、これ大好物なんですよ・・・
今年の夏なんか、こればっか食べてたんですけど??
・・・って思ってたんだけど、自分の食べてたの森永乳業のヤツじゃないかも。
自分が大好きで食べてたの『いちごフロート』かもw
真ん中にアイスクリームが入ってるやつw
ごめんw好きなのは100円みぞれじゃなかったw
しかし、この革命は成功するのか?
発売から50年以上愛されてきた商品を捨てて、160円もする新商品で勝負をかける・・・
自分はたまたま別の商品だったので安堵しましたけど、もし仮にこれをずっと食べ続けてきてて、それがなくなりますよってなったときさ
160円の新商品を買うか?って話だよね?
100円みぞれが正統進化してるなら、まぁ・・・いいかもしれんけど。
100円で買えてた物が160円になって、特別感が出てしまったよね。
頻繁に買うもんじゃなくなっちまったなぁ。
べつに古いものは残して、新しいのも出せばいいんじゃないの?
二つの商品が食い合ってダメってこと?
古きを捨ててまで売らなきゃいけない商品なの??
何故販売終了??
「練乳がけイチゴはともかく、宇治金時はおばあが好きでよく食べてたっけ。
それもなくなっちまうのか」
「それだけ新商品に自身があるってことじゃない?」
「かもしれないけどさ。CM見る限り、
アイスの全体像を映さなくて、
どんなアイスなのかイマイチわかんなかったんだよな」
「おいしそう」
「否定はしないよ。この蜜と雪、値段に見合った味がするのでしょうよ。
でも、別に100円みぞれシリーズを終了しなくてもいいだろって思うの」
「ぶっちゃけ、売れてなかったりするんじゃない?
製造ライン潰して、新商品を量産したほうが儲けになるとか」
「金・金・金!!か・・・
森永乳業も苦渋の決断なのかもしれんが、これはミスっちまった気がするな」
まとめ
100円のアイスを100万個売れば1億円
160円のアイスを50万個売れば8000万円
安いものを、より多く売ったほうが儲けになる(´・ω・`)
60万個売れれば9600万円・・・
長い目で見ていけば売上げは越えていくかぁ・・・
それでもロングセラーを切る考えは賛同しかねますね。
在庫販売のみで、すでにHPからも消えています。
こういうことをするのが森永乳業ってことか。
ひでぇ会社だぜ・・・